北斗の拳 Wiki

このウィキアでは、執筆者や管理者を募集しています。管理者権限をご希望の方は、このウィキア内で現在活動中のビューロクラットに尋ねてください。もしいなければ、このウィキア内で最近1, 2ヶ月間ほどの活動がある他のユーザーに管理者になってよいか聞いた後 (返事待ちとして1周間くらいが目安) で、Special:Contact/generalから問い合わせる (日本語) か、w:c:community:Adoption:Requests (英語) にてリクエストしてください。

もっと見る

北斗の拳 Wiki
Advertisement
プロフィール
赤鯱

性別: 男性
声優: 郷里大輔
角田信朗
  

赤鯱(あかしゃち)

人物[]

シャチの父親。海賊船の船長。かつては拳王ラオウ)に仕えていたことがあり、シャチと共にラオウと対面したこともある人物。この時ラオウから倒さねばならぬ2人の弟(トキ、そしてケンシロウ)がいると聞かされている。

一度、新天地を求めて100名の兵と共に修羅の国に攻め入ったが、たった15才足らずの修羅一人に敗北して、右目右手足を失う(後述の無名修羅による)。その後は「双胴の鯱」と呼ばれる「最悪の海賊」として放浪していた。そんな中、修羅の国を目指すケンシロウに海賊船に乗り込まれ、戦うも敗れて彼を修羅の国まで連れて行く。またその際に、かつて重傷を負った際に置き去りにしてしまった息子シャチを救ってもらうように頼む。

その後、ケンシロウやシャチの危機を察したのか修羅の国の奥深くに子分達と共に入り込み、カイオウに敗北して瀕死のケンシロウと窮地のシャチを、液体ゆえにどんな攻撃でも砕く事の出来ない硫酸をカイオウに浴びせる奇策で助ける。しかし、直後にカイオウが放ったボウガンで体を貫かれてしまい、大きく成長した我が子に抱き締められながら息を引き取った。その後、彼の子分達はケンシロウやシャチを救うための時間稼ぎとしてカイオウに挑み、全滅した。

新劇場版では、レイナと共にラオウの帰りを待ちわび、遺灰となって帰ってきたラオウをレイナと共に修羅の国へ送り届けた。

ギャラリー[]

Advertisement